やわらかな実で果汁がたっぷりの「山根白桃」。 山梨県の山根地区で発見された品種。溶質で果汁が多い桃で果肉が赤く、色鮮やかなジェラート。
山根白桃とは
山根白桃(やまねはくとう)は、山梨県山梨市山根にて昭和初期に発見、育種された品種。果肉の色があざやかなピンク色をしているのが特徴。やさしい甘みの中にほどよい酸味があり個性的な味わい。市場ではなかなか出会えない比較的希少な品種の桃。別名:昭和白桃(しょうわはくとう)、愛知白桃(あいちはくとう)とも呼ばれている。収穫時期は8月中旬。.....もっと読む
甘さ:★★★★
酸味:★★★
※単品販売の価格は梱包用資材やピッキング作業費などを含む価格となります。
原材料・アレルギー
各商品の説明ページにてご確認ください。